「住まいに役立つアイテム」の記事一覧
-
スタッフブログ住まいに役立つアイテム
太陽光発電はやっぱりいいね
2021.07.26暑い日も我慢しなくてエアコンで涼しく しらさぎ台ゼロエネルギーハウスの屋根に4.9KWの太陽光発電を載せています 朝8時41分の時点で、全室照明エアコンをつけた状態で2KW消費し、2.8KW発電しているので0.8kW売電しています こんな暑い季節は我慢せず涼しいお部屋でゆっくりおうち時間を満喫してみてはいかがでしょうか(^o^) 今年は...
-
お住まいのお手入れスタッフブログ住まいに役立つアイテム
大掃除の時期ですね
2020.12.24日頃のお掃除に便利なロボット掃除機 1階の親世帯がロボット掃除機ルンバを購入して好評なので2階にも検討。 アマゾンでは沢山のロボット掃除機がある中、ルンバと比較してみたい と思い、低価格でも高評価の掃除機Kyvol E20を購入してみました。 ルンバの半額以下ながら音は静かで、スマホからスケジュール管理もできて 吸引力も強く、とても満足度...
-
お住まいのお手入れスタッフブログ住まいに役立つアイテム
🌳🔥薪ストーブ🔥🌳
2020.11.30こんにちは! すっかりと季節は秋から冬に移り 冷え込むようになってきましたね。。。 寒いのが苦手なので春が待ち遠しいです笑 そんな中!あたたかい情報のお知らせです♪ チケンホームの事務所にある薪ストーブが遂に今年も点火しました! 暖かすぎて離れられません・・・。 ちなみに薪ストーブと暖炉の違いは 扉があるかないか らしいですよ♪ なのでカ...
-
お住まいのお手入れスタッフブログ住まいに役立つアイテム
外壁のお手入れ(コケ)
2020.09.15コケについて よく外壁にコケが生えてるのを見ると思いますが、外壁の種類を問わず繁殖が進む時期としては秋から春までの冬場が多くなります。なぜ冬場が生えやすいのでしょうか?それは冬場は太陽があたる範囲が狭くなり、北側にはほとんとど日が当たらなくなります。晴れた日でも夜露で建物が濡れる日も多く濡れた北側の外壁に北風で飛ばされた胞子が付着し、繁殖...
-
スタッフブログ住まいに役立つアイテム
手早く簡単!!部屋の空気をガラッと変えられる裏ワザ!!
2020.08.30お盆が過ぎ、8月も残すところあとわずか・・・なのに暑さが和らぐ気配すらない(-_-;) 家でも、職場でも、エアコン無しでは生きていけません(+o+) でも、エアコンをつけて窓を閉め切っていると部屋の空気が何か澱んでいる様な・・・特に我が家には室内犬(しかも2匹)がいるので、一日に何度かは空気の入れ換えをしたいですが、せっかくの冷気が逃げて...
-
スタッフブログ住まいに役立つアイテム
災害に強い住宅について
2020.08.07近年大型台風による風災害や、集中豪雨による水害で大きな被害が出ています。そして猛暑の中、新型コロナウイルス感染予防しながらの避難所生活は本当に大変です。 そんな災害時に停電については太陽光発電や蓄電池など住宅設備で対応出来ます。最新の蓄電池をご紹介します。 業界最大級の13.5kwの大容量タイプ&5kwの高出力タイプなので災害時にでも20...